家族の希望や予算を考えると、どこのメーカーにすれば良いか悩みませんか?
「収納スペースはたくさん作れる?」
「土地が狭いけど大丈夫?」
など心配も尽きません。
このページでは、注文住宅の一括カタログ請求ができる『持ち家計画』の特徴を解説します。
どんなメーカーを紹介してもらえるのか、持ち家計画で活用可能なサポートやメリットをまとめました。
こだわりのマイホームづくり実現するため、ぜひ住宅のプロを利用してください。
このページのチェックが終わったら、こちらの注文住宅無料相談サイトのページも確認しましょう。
持ち家計画はどんなサイト?
持ち家計画は、注文住宅のメーカーを一括でカタログ請求できるサイトです。
これまでの紹介実績は5万件越え!
最短3分の申し込みでカタログをGETできるため、まずはサービスの全容をお伝えしましょう。
1度の入力で全国100社以上のメーカーから選べる
持ち家計画では、全国100社以上のハウスメーカーを掲載しています。
建築希望エリアや予定地、土地の有無や土地代抜きの建築予算とこだわり条件を入力してそのエリアのメーカーを表示。
「ちょっと田舎になるけど対応してもらえる?」「近くにメーカーがないけど探せる?」という場合も心配ありません。
気になるメーカーや興味のある工務店を選べますよ。
複数のメーカーや工務店へ資料請求&来場申込が可能
いくつか候補にあげたメーカーや工務店へも、一括で資料請求と来場申込ができます。
1つずつ問い合わせる必要がないので手間なく便利!
候補のメーカーをサクッとチェック可能です。
持ち家計画を利用する3つのメリット
持ち家計画を利用すると、ユーザーには3つのメリットを感じられます。
では、それぞれ詳しくご説明しましょう。
地域密着型のメーカーもOK
地域密着型のメーカーも難なく探せるので、アチコチ走り回る必要はありません。
地方になればなるほど地元へ根差すメーカーも多く、希望エリアに対応した業者探しは一苦労。
でも、持ち家計画であれば、マイホームを建てたいエリアさえ入力すれば一瞬で見つけられますよ。
こだわり条件も思いのまま
自分や家族のこだわり条件を選んでチェックすれば、ピッタリ合ったメーカーを探せます。
条件の一例
・高気密 高断熱
・地震に強い
・水害に強い
・子育て向き
・バリアフリー
他にも収納充実や長期保証付き、輸入住宅や狭小住宅など、「これは譲れない」という条件も選んでみてください。
注文住宅に関する情報が山盛り!
持ち家計画では「はじめての家づくりガイド」として、たくさんの情報を掲載しています。
お役立ち記事
・注文住宅おすすめハウスメーカーランキング20社!絶対失敗しない口コミ評判の良い会社は?
・家づくりで役立つ人気アプリ5選!iPhone&Android対応
・ローコスト住宅人気ランキング!2023年オススメのハウスメーカーを徹底比較
・実用的なビルトインガレージ5選!法規制など徹底解説
・もう迷わない!お勧め間取りアイディア6選と家族構成別間取り図5選
・実用的なビルトインガレージ5選!法規制など徹底解説
これはほんの一例ですが、マイホームづくりに必要な情報を「これでもか!」というほど提供しているのでかなり参考になりますよ。
持ち家計画をおすすめする理由
持ち家計画を利用すれば、メーカー比較もあっという間に解決します。
迷えるユーザーへおすすめできる根拠を見てください。
視覚的に実感でくる建築事例の一覧
実際にマイホームを建てた方のレポートを確認できます。
掲載されている情報
・こだわったポイント
・住んでみた感想
・家の外観や内装(写真で表示される)
・施工したメーカーのHPアドレスと会社概要
建築事例を見ればイメージも湧きやすいので、マイホームへの形が近づきますよ。
建築事例の一部
・ネコと暮らすスキップフロアのある住まい
・子どもの将来まで見据えたこだわりの設計
・使い勝手の良いキッチンと吹き抜けのある家
・和風平屋の家
・1000万円台で叶えたサーフテイストのスタイリッシュハウス
事例には、坪単価や土地の広さは記載されていません。
そのため「実際の費用がわからないから…」と思うかもしれませんが、心配しないでください。
持ち家計画を経由して見学予約すれば、住宅展示場でシュミュレーションしてもらえる場合もありますよ。
無料利用できる資料請求と見学予約
持ち家計画の利用はすべて無料です。
資料請求の送料や見学予約の通信費も必要ありません。
マイホームづくりの第1歩は申し込みだけ。希望のメーカーを指定してください。
資料請求でe-booksをプレゼント!
資料請求するだけで、「注文住宅で失敗しない成功マニュアル」が書かれたe-booksを3つ受け取れます。
メーカーカタログとe-booksで、マイホームづくりの基礎を固められますよ。
マイホーム簡単ローンシュミュレーション
返済額(月々)・頭金・返済期間・金利を入力すれば、購入可能な金額を試算できます。
あくまでも試算ですが、住宅ローンの目安に利用可能です。
「はじめての家づくりガイド」ページに掲載された記事をクリックすれば、ページの右端へ表示されます。
相談と見学で5,000円のギフト券をプレゼント!
大手メーカーの住宅展示場で相談・見学すると、5,000円のギフト券をもらえます。
しかもなんと!見学した会社の枚数分です。
例えば3社見学すると、15,000円(5,000×3社)をGET!
メーカーから渡されるわけではなく、持ち家計画事務局からのプレゼントなので、間違えないよう気をつけてくださいね。
*時期によるキャンペーン内容は異なる
注文住宅の情報がぎっしり!
持ち家計画には、注文住宅でマイホームを建てる情報がいっぱい!
だからこそ利用価値があるのです。
出典:国土交通省「住宅市場動向調査報告書 令和3年」
https://www.mlit.go.jp/report/press/house02_hh_000173.html
これはマイホームを考えた際、どんな形式の家を検討したか調査した報告書です。
ご覧のとおり注文住宅は、76.2%と圧倒的に高く分譲戸建て(建売り)は22.9%。
つまり多くは注文住宅。
その情報を手にするチャンスと解釈してください。
もちろん建売を紹介するポータルサイトと併用し、何が自分に合うか選びましょう。
どんなメーカーや工務店を紹介してもらえる?
掲載されているメーカーの一部をご紹介します。
プレミアムパートナー パートナー
一条工務店 へーベルハウス トヨタホーム セキスイハイム
近藤建設 積水ハウス パナソニックホームズ
スマートホーム 渋沢 日本住建 田山建設 イザットハウス 住協建設株式会社 株式会社ステーツ
株式会社梨本工務店 株式会社アルテ建築研究所
株式会社エッグ住まいる工房 ジャパンホーム
*大手メーカーは、支店によって異なる場合あり
他に建築設計事務所なども掲載されています。
「自分だけのデザインにしたい」「敷地が狭くて間取りを考えるのも難しい」という場合は、建築士へお願いするのもおすすめ!
建築士なら、分譲された土地ではないスペースも建築OK!
それぞれのメーカー名をクリックすると工法や施行可能エリア、店舗やモデルハウス一覧も確認可能です。
ページ最下部の検索にキーワード入力すれば、建築事例を含めた記事も読めますよ。
注文住宅で建てられる家の例
・地下室へホームシアターや音楽室、スタジオなどを設ける
・災害時でも利用可能な蓄電池を備える
・ウイルス対策住宅
・ウォークスルー洗面乾燥クローゼットの設置
・ハイブリッド・エア・コントロール住宅
・店舗付き住宅
住宅展示場の見学はどういう感じ?
資料請求だけでなく、全国(離島など一部除く)のメーカー展示場を見学できます。
お出かけしやすい近くの展示場や店舗へ来場申込が可能なので、思い立ったら申し込んでも良いかも。
出典:内閣府「最近の持家と戸建分譲の着工動向が異なる背景」
http://www3.keizaireport.com/report.php/RID/500817/?Series
これは注文住宅で家を建てる際、どこで情報を仕入れるか調査した結果です。
2019年も2020年も最も多いのが住宅展示場。
インターネットは合理的に情報収集できますが、実際のモデルハウスを見た方が実感できます。
そこで間取りや雰囲気、立体的な構造を見学することで、よりリアルなマイホームづくりを感じられますよ。
行動の目安 向いている人
資料請求 まだ漠然と考えているだけ、いつかはマイホームが欲しいと思っている
相談・見学 具体的なイメージを持っている、家族と話し合い始めた人
メーカーによっては、モデルハウスへの宿泊体験を実施しています。
試しに住んでみることで、その家の快適さや居心地を確かめられるでしょう。
利用者の口コミ
持ち家計画を利用し、マイホームを建てたユーザーの体験談です。
・見学したメーカー担当者に家づくりを教えてもらえた(20代・夫婦)
・案内されたメーカーの提携企業も多く、安心して任せられた(30代・会社員)
・会場で丁寧にヒアリングしてくれて、実際に見て触れて納得できた(30代・主婦)
家づくりの成功例や失敗例の実話、普段はわからない基礎や部品工場を見学できた方もいます。
希望に添ったメーカーへたどり着けるため、それが紹介実績5万件以上につながっている証拠です。
申し込みの流れ
1.メーカーを選ぶ(必要な項目を入力)→条件に合うメーカーを検出
(カタログのみであれば連絡先の情報を入力し送信)
2.相談や見学を希望した場合→選んだ業者から連絡がある(内容の確認)
3.専門家と相談(モデルルームなどを見ながら検討できる)
簡単に申し込みできるので、「ここはどうだろう」と思ったら気軽に問い合わせてみましょう。
申し込みを迷っている方へ
持つ家計画はInstagram・LINE・Pinterestで、最新情報を発信しています。
今すぐできることとして、SNSでつながってみませんか?
まとめ
注文住宅の資料請求と展示場見学は、持ち家計画を利用してください。
ポイントは以下になります。
・一括で全国100社以上のメーカーから資料請求&見学申し込みできる
・こだわり条件をクリアした地域密着型のメーカーも紹介してもらえる
・たくさんの建築事例で学べる
・無料で利用できる
・資料請求でe-booksをプレゼント!
・住宅展示場を見学して5,000円のギフト券GET!
マイホームを希望する人とメーカーの橋渡し、それが持ち家計画です。
じっくり比較検討して、納得できる家を手に入れましょう。