まだ切れない包丁を使っているんですか?
安物だとすぐ切れ味悪くなるし、無駄に調理時間がかかります。
切れない包丁と良く切れる包丁を比較すると、皮むきのしやすさ、切り易さなどで、2分よけいに時間がかかります。(あくまで私個人の感想)
毎日2分、1週間で14分、1ヶ月で60分、1年365日で730分(12時間!)がムダになります。
※外食とか料理しない日もありますが比較のためそれは割愛…
良い仕事をするためには、良い道具を使うのが重要です。
このページは、玉ねぎを切っても涙が出にくい、切れ味抜群で扱いやすい包丁「グローバル(GLOBAL)」の特徴と体験レビューをご紹介します。
使って分かったグローバルの包丁の特徴とは?
一本1000円程度の安もの包丁で何年も頑張ってきたため、新居引っ越しのタイミングで買い換えることにしました。
ネットで調べたところ吉田金属工業の「グローバル」が人気のようで、この包丁を販売している地元の家具屋さんで購入。
お店のお姉さんがおすすめしたスライサーと文化包丁をGetしましたが、使って分かったその特徴をご紹介します。
GLOBAL GSシリーズのGS-2「スライサー」
YOSHIKIN | 製品紹介:GLOBAL GS-2
お肉、お野菜など多用途に使えます。
■ 全長:25.0cm
■ 刃渡り:13.0cm
■ 重量:100g
■ 刃付け:両刃(右利き・左利き兼用)
■ 用途:肉、野菜切り(スライス、角切り)
■価格:¥6,300
スライサー(GS-2)の使い勝手
我が家ではコレが一番使いやすい&使用頻度が高いですね。
頻繁高めの食材は、トマト、きゅうり、しいたけ、肉、ソーセージ…など、そんなに大きくありません。
なので我が家では、コンパクトサイズの「スライサー」が必然的に使用頻度高いです。
軽いし洗いやすい、先端が丸いから引き切りしたり、細かく刻んだり、皮むきしたり、ラジバンダリw
でももうこの製品は販売していないようなので、今買うなら似た大きさの「ペティナイフ」をお求めください。
ペティーナイフGS-3(130mm)【送料無料】
こちらのキッチンアイテムレビューもお読みください。
GLOBAL GシリーズのG-4「文化」
YOSHIKIN | 製品紹介:GLOBAL G-4
菜切り包丁と牛刀の良いところを併せ持った包丁です。お肉、お野菜、魚と幅広く使えます。
■ 全長:32.0cm
■ 刃渡り:18.0cm
■ 重量:178g
■ 刃付け:両刃(右利き・左利き兼用)
■ 用途:肉、野菜、魚切り
■ 価格:¥9,900
文化(G-4)の使い勝手
白菜、キャベツ、大根、かぼちゃ、ニンジン、ジャガイモ、冬瓜(とうがん)、ゴーヤーなど、固い根菜や大きな野菜をカットする時に使いやすいです。
または、かたまり(ブロック)の肉。
大きい食材は刃渡りが大きい方がよいですよね。
スライサーに比べ少し重いので扱いにくさはあるけれど、食材をどっしり安定して刻むことができます。
ザクッとしっかり刃を入れることができてブレにくいです。
そして包丁の良さがわかる食材は…
玉ねぎです☆
大量に玉ねぎを刻むときにも文化が使いやすいです。
包丁の良さは玉ねぎでわかる!
老廃物を排出してくれる血液サラサラ☆デトックス効果の玉ねぎは良く食べます。
玉ねぎとニンジンは保存しやすいしいろんな料理に使いやすいので我が家の基本の野菜ですね。
1000円包丁時代は、玉ねぎ1個切るだけで催涙ガスが炸裂し、
グぅ~~目が沁みるゥぅキィィィ~泣 ><;
ってなるので窓は全開、換気扇フルパワー、扇風機風力最大そして息を止めて切る!をしてました。
そうじゃないと涙と痛さで頻繁に料理中断しちゃいます。
そんな凄惨な玉ねぎ兵器を4~5個使うカレーを作る時は、息を15分止める必要あるので、5回は窒息死します。
その点グローバルはスパッとスムーズにカットできますので、催涙ガスは出にくいです。
おかげで今は窒息死せずに済みましたw
窓締め切ってても目に沁みず、玉ねぎ3個程度では無問題です。
兵器→平気にヽ(*´∀`)ノ
グリップが握りやすく操作しやすい疲れにくい!
見た目の特徴として、グリップに黒いドットが打たれています。
滑り止め効果とデザイン面ですね。
安物は金属の刃とプラスチックのグリップ。
それでもまぁ使えるからいいですけど、見た目が良ければ、小さいですがコツコツと気持ちよさを蓄積するので、料理が楽しくなると思います。
グローバルは握り易さも大変良く、手になじみやすい形です。
包丁の動きの良さに直結します。
細工包丁はほぼしませんが、安物よりクオリティ高い刻みができるでしょう。
そしてカットする食材が多くても手が疲れにくいです。
グローバルの包丁が次世代に進化!GLOBAL-PRO生産終了→GLOBAL-ISTシリーズへ
2015年まではGLOBAL-PROというシリーズがありました。
私が購入した家庭向きノーマルな「GLOBAL」シリーズとは異なり、プロ料理人向けの、より鋭いキレ味が魅力です。
News | GLOBAL包丁の吉田金属工業株式会社
「GLOBAL-PROシリーズ」を2015年12月をもちまして製造終了とさせていただくこととなりました。
ただ、プロ仕様ということあってメンテナスに手間がかかります。
研ぐ時は「砥石」を使え、ということです。
一般家庭に多いであろうシャープナーは“PRO”ではNGです。
腕に自信のある方は砥石が良いでしょうが、私のような素人には面倒です。
キレ味の良さは大変興味ありましたが…。
そして2016年4月、GLOBAL-IST(グローバルイスト)という、進化した新シリーズが誕生しました。
News | GLOBAL包丁の吉田金属工業株式会社
2016.04.15 弊社では4月15日、GLOBAL-IST(グローバル・イスト)シリーズを新発売いたしました。
おぉ~
グリップがピッカピカの金属無垢のドットになっている。
金属美ですね~。
特に刃付けはメーカーオリジナルの新しい刃付け「エクストラエッジ」を採用し、鋭い切れ味と優れた耐久性を実現しました。
とのこと。
次購入の際はコレですね。エクストラエッジ(Extra edge)試してみたいです!ちょっとすぐに購入はできそうにないので、どなたか感想教えてください♪
PROのときは「砥石」推奨で面倒でしたが、「GLOBAL-IST専用シャープナー(GSS-03)」もリリースされており、素人でも簡単にメンテ出来るようになっています。
良く切れる包丁でもメンテを怠れば玉ねぎが目にしみます
良く切れる包丁でもずっとキレ味を保てるわけではありません。
週1回程度研ぐ必要があります。
研ぐ際はもっぱらシャープナー使っています。
砥石も使いましたが面倒すぎてやめました。。
シャープナーだとシャッシャと1分弱で研ぐことができます。
砥石は5分ぐらい?かかります。(プロに教わったことないのでネット見て自己流…)
シャープナーの使い方
グローバル専用ではありませんが、今使っているシャープナー『貝印 関孫六 ダイヤモンド&セラミックシャープナー』です。
1~3の番号が打たれ、1から順にそれぞれ10回シャッシャします。
目が粗い「1」でジャージャー、
中ぐらいの粗さの「2」でシャーシャー、細かい目の「3」でシューシューと、大体1分ぐらいでできます。
研いだらすすげばOK。
キレ味良いグローバルといえども4個めぐらいで目がしみてきた…
さて、先ほどの玉ねぎを切る続きです。
この日は玉ねぎ4個使ってハヤシライスを作ってみました。
1~2個ぐらいでは全然平気。
4個目でちょっと目が沁みてきましたが、、目が開けられないほどではなく軽く涙がてる程度です。
本家サイトで買うよりポイントが付くから、楽天かアマゾンがオトク!
どれを買うか迷ったら、まずは「グローバル 三徳3点セット」が失敗しません。
ジャガイモも平気でスッパスパ!
グローバル様にかかれば、ちょっと硬いジャガイモも、まるで豆腐を切るように!サクッと切れます。
ウチの焼きポテト料理をみる
電子レンジで蒸かします。
蒸かしたら耐熱プレートに盛ります。
オリーブオイルかバターを塗ります。
バターの場合は蒸かしたての熱いうちに。
トースターで焼きます。
適度な焦げ目を付けて、焼きポテト完成~ヒャッハ~!ポコポッテイト!
酒のつまみにもOK!
あとでハヤシにONします。
さらにハヤシライス作りを見ながらグローバルの包丁の性能を確認
通常油で炒めてから茹で上げますが、今日は時短で作りたかったので初めから全部「茹で」でやります。
先ほど刻んだ玉ねぎをゆでます。
ちなみに鍋は「ルクルーゼ」。
IHで使えます。
おっとっと、鍋の外にはみ出しちまった…。
でもIHの良いところは食材をこぼしてもガスのように焦げません。
鍋周りは熱くないので拾って鍋にINするか、ティッシュや布巾で拾います。
今日はチキンを使います。100g49円。
グローバルの包丁は、はもちろんお肉もスパッと切れます。
切ったチキンをドボン。
肉が茹で上がったら、ルウを入れます。
でもそのまま入れたら、溶けむらできますよね?
カレー、シチュー、ハヤシのルウはいったん刻んでから入れると、素早くむらなく溶けます。
まな板にクッキングペーパー敷いて、適当に刻みます。細かいほどすぐ溶けます。
グローバルの包丁ならルウもスッパスパ~
ルウは脂分が多いので、まな板で直接刻むと油がべっとりつき、入れづらいし洗いづらいです。
でもクッキングペーパーを敷くと、刻んだルウもサラサラ鍋に入れやすく、まな板洗いも楽です。
ルウを細かく刻んだのですぐ溶けます☆
蓋をしてしばらく弱火でコトコト…夕食時間までコトコトコト…妻の不機嫌な顔色をうかがいながらコトコトコト…子供ちゃんと会話しながらコトコトコト…途中ビールでも飲みながらコトコトコト…
はい、完成です☆
今日はポテトONハヤシ。
以上、
グローバル(GLOBAL)の包丁がいい感じです!玉ねぎが目にしみません(ただし3個までに限る)
でした。